求人情報詳細
国内家電マーケティングの戦略企画(想定年収:500万円-1000万円)
気になる掲載日:2019/02/12
年収:応相談
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
メーカー > 家電・民生機器
|
職種 |
マーケティング > リサーチ・データ分析
営業 > 海外営業 |
仕事内容
■国内家電マーケティングの戦略企画担当として、下記業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・家電事業の日本地域におけるマーケティング戦略の立案 ※経営環境の変化(市場変化、競合他社の動向、サプライチェーン、技術革新など)を予測し、顧客起点・マーケティング起点での中長期計画・事業計画の策定をご担当いただきます。 ・商品、空間、時間などを繋ぐあるいは横断することでValueを生み出す戦略(IoTなど)の策定 ・新たなビジネスモデルの構築や、アライアンス、M&A等の企画提案とその推進 ・本部長スタッフとしての機能・役割
事業内容
■パナソニックの4つある社内分社の一つ。主力は家電で、ほかに業務用の大型空調機器やコンビニ・スーパー向けの冷蔵・冷凍庫などを製造・販売しています。 <沿革> 2003年 松下ホームアプライアンス社を設立 2008年 パナソニック株式会社への社名変更に伴い、分社名を「ホームアプライアンス社」に変更 2012年 パナソニックグループのグループ体制の再編に伴い、ホームアプライアンス社とパナソニック電工の理美容・健康商品部門、三洋電機株式会社の業務用冷熱機器部門を統合し、「アプライアンス社」を設立 2015年 アプライアンス社における組織再編に伴い、エアコンカンパニー及びテレビ事業部を新設 2016年 グローバルな食品流通事業の本格展開に向け、米国ハスマン社を子会社化 2017年 イメージングネットワーク事業部及び、コミュニケーションプロダクツ事業部を新設
必要な経験・能力
【必須要件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■事業会社またはコンサルティング会社等で、事業戦略を策定・推進していたご経験をお持ちの方 ■戦略企画、マーケティング企画、調査・分析のスキルをお持ちの方
ヘッドハンター注目ポイント
家電からスタートし、現在では車載関連製品や電子機器、産業機器と幅広く手がける日本を代表する最大手電機メーカーでの即戦力採用の求人です。 これまでの経験を活かして新しい分野でチャレンジをしたいというマインドを持った人材の採用を積極的に行っています。 あらゆる業界出身の方がご活躍されています。
この求人情報の担当ヘッドハンター
