求人情報詳細
【管理職】法務
気になる掲載日:2021/04/08
年収:800万円 〜 1,200万円
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
メーカー > 自動車・自動車部品
|
職種 |
経営企画・事業企画 > M&A・合併・提携
管理 > 法務・コンプライアンス |
仕事内容
<職務内容> 国内・海外法務業務全般に係わる実務 ※能力・経験を勘案し、以下の業務を中心にご担当いただきます。 (面接でご経験を詳しくお聞かせ下さい。) ・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施 ・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等) ・契約書の作成・検討・契約交渉(日・英) ・訴訟案件対応(日本・海外) ・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応 ・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務) ・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携 ・その他法務・ガバナンス関係業務全般 (国内法務・海外法務といった業務分担はなく、幅広い業務を担当していただきます) <法務部の役割> 契約や訴訟などの従来からある法務業務だけでなく、コーポレートガバナンス、内部統制システム、リスクコントロールにもコミットし、会社の事業活動の公正さを担保する役割と、本社法務部として、全世界のグループ会社の法務をリードする役割を担っています。 <募集背景> 自動車業界は、100年に1度の大変革期にありますが、その中でも当社は経営の転換期にあり、より高度な法務業務に対応していく必要が生じています。従来のM&A等の業務やコーポレート・ガバナンス関連、訴訟対応等の業務に加えて、新たなビジネスモデルの検討や異業種との提携検討など様々な業務に対応していくため、法的素養とビジネスセンスを備えた方を新たに法務部員として採用予定です。 <部門からのメッセージ> 会社経営の根幹に関連した業務が多く、会社業績への貢献ややりがいを感じることが多いです。 法務部の枠にとらわれず、ビジネスへの貢献のために他部署を巻き込む能力が鍛えられる環境だと考えます。また、そのために協力・相談しあう風土があります。 ※出張有 (国内・海外) ※海外駐在の可能性 有
事業内容
詳細はヘッドハンターへお問い合わせください。
必要な経験・能力
詳細はヘッドハンターへお問い合わせください。
ヘッドハンター注目ポイント
-
この求人情報の担当ヘッドハンター
