求人情報詳細
モビリティ向け車載アプリ開発
気になる掲載日:2021/04/08
年収:700万円 〜 上限なし
勤務地 | 愛知 |
---|---|
業種 |
メーカー > 自動車・自動車部品
|
職種 |
IT技術職 > アプリケーションエンジニア(WEB・オープン系)
IT技術職 > SE(汎用系) IT技術職 > その他(ローカリゼーション・QA等) |
仕事内容
【詳細】 ◇車載アプリ/モビリティサービスの開発 -新規サービスの企画 - 要求仕様設計 - アーキテクチャ設計 - アプリケーション設計 - プロジェクトマネージメント ◇アプリケーションソフトの開発 - システム要件定義 - アーキテクチャ設計 - プログラム実装 - 動作テスト クルマからモビリティへ変わる中、クルマのIT化による新価値提供を推進中です。その中で、モビリティサービスを実現するアプリケーションにおいて、お客様に対して魅力的な商品・サービスをタイムリーに提供しています。最新のIT技術を活用した新サービスの企画・開発・リリースを短期間で実施しており最新のソフト開発環境で開発した車載アプリを通じお客様に新価値を提供する業務です。 Mission(短期) 専門スキルを活用したアプリソフト開発体制と開発プロセスの早期確立及び人材育成への貢献を期待します。 Vision/Value(中長期) 経験のない新たな分野に積極的にチャレンジし、新たな変革を提案・けん引できるリーダーとしての活躍を期待します。
事業内容
■自動車事業・自動車とその関連部品・用品の設計、製造および販売 ■その他事業・金融、住宅設計・製造、情報通信事業 等 ■事業所 ◎豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、ほか ◎研究所:本社、東富士、士別、ロサンゼルス ◎生産拠点:国内12か所、海外28か国、地域に53の製造事業体 ■関連会社 豊田自動織機、デンソー、アイシン精機、豊田中央研究所等 16社
必要な経験・能力
【下記全ての経験・知識がある方】 ◇サービス指向アーキテクチャへの理解、プロジェクトへの適用経験 ◇アジャイル開発に対する理解・プロジェクトへの適用経験 ◇アプリケーションの 3 年以上の開発経験(業界は問わず) ◇C、C++、Pythonいずれか 2 つ以上のプログラミングスキル 【歓迎要件】 ◇MBSE(Model Based Systems Engineering)の理解、プロジェクトへの適用経験 ◇POSIX 系 OS 向けのアプリケーションの 3 年以上の開発経験 ◇セキュリティ技術への理解・知識 ◇RTOS や Linux, QNX, INTEGRITY, 組み込み向けOSの使用経験 ◇ROS2 を用いた製品開発経験
ヘッドハンター注目ポイント
誰もが知る、TOYOTAの車。愛知県、日本が誇る世界最大手の完成車メーカーです。
この求人情報の担当ヘッドハンター
