求人情報詳細
電気管理技術者(想定年収:500万円)
気になる掲載日:2021/04/02
年収:応相談
勤務地 | 高知 |
---|---|
業種 |
インフラ > エネルギー
|
職種 |
化粧品・食品 > 生産管理・品質管理/保証・工場長
建設・施工管理 > その他建設・施工管理系 |
仕事内容
■高圧電気設備の保安管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・徳島県全域に顧客を持ち、ご自宅から近いエリアの拠点に所属して頂き、取引先企業における電気設備の巡回点検業務をご担当頂きます。 ※基本的には顧客先へ直行直帰の業務となります。 ・月次点検(運転状態の電気設備の状況確認、異常有無を判断)、年次点検(停止状態の電気設備の精密点検、測定および試験)をご担当頂きます。 ・月次点検は1時間/件、年次点検は2時間/件程度の所要時間で、ご自身のご都合に合わせて行って頂きます。 ・最大60~70件の案件を担当頂きますが、月次点検については隔月点検になる為、月間30~35件を対応頂きます。 (最大管理物件を担当した場合の勤務例:月次点検7日(1日5件対応)+年次点検10日(1日1件対応)=17日の月間勤務) ・各企業の点検スケジュール計画はご自身で行って頂き、点検実施後の報告書の作成業務までご担当頂きます。 ・夜勤については平均として、緊急出動が年3回程度、夜間点検が年10回程度ございます。 ※社用車貸与制度がございます。(自家用車で勤務頂ける場合は車両手当有り) ※Iターン、Uターンにて入社される場合、社宅のご利用も可能です。
事業内容
■高圧受電設備の法定点検(電気保安協会業務) ■デマンド監視装置(電力の見える化端末)取扱い ■省エネルギー設備更新対策業務、再生可能エネルギー導入支援および法定点検 ■新電力(特定規模電気事業者)導入支援など <沿革> 2000年 設立 2008年 電気保安法人として承認
必要な経験・能力
【必須要件】 ■普通自動車運転免許(AT可)をお持ち且つ、下記いずれかに該当する方 ・経済産業省より電気管理技術者の承認を受けている。 ・電気管理技術者になる為の実務経験を有し、且つ実務経歴証明書を用意できる。(在籍企業の代表取締役印が必要) 【歓迎要件】 ■下記いずれかに該当する方 ・電気管理技術者としてのご経験をお持ちの方 ・第2種電気主任技術者のご資格をお持ちの方 【電気管理技術者の要件】 ■所定の実務経歴 事業用電気工作物の工事、維持又は運用に関する実務に従事した期間(「電気主任技術者免状の交付を受けた日前における期間については、その2分の1に相当する期間」)が通算して次の期間以上のことをいいます。 ・第1種電気主任技術者免状の交付を受けているもの : 3年 ・第2種電気主任技術者免状の交付を受けているもの : 4年 ・第3種電気主任技術者免状の交付を受けているもの : 5年 ※実務経歴証明書:管理委託会社の場合は発注者と当該会社との契約書のコピーが必要となります。
この求人情報の担当ヘッドハンター
