求人情報詳細
【東京】 マーケティング(データアナリスト)※HRtechベンチャー/労務クラウドシステムシェアNo.1
気になる掲載日:2019/10/21
年収:600万円 〜 800万円
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > インターネットサービス
IT・インターネット > ソフトウェア |
職種 |
マーケティング > リサーチ・データ分析
IT技術職 > データサイエンティスト |
仕事内容
◆ ミッション オンライン、オフライン施策から得られたマーケティングデータとセールス活動によって得られた社内データの統合・分析・考察をし、マーケティングやセールスへのレポーティングを通じて事業成長のための意思決定に貢献します。 ◆ 業務内容 ・BIツールやSQL等を用いたデータ集計、データの可視化、分析レポート作成 ・調査、データ分析結果をもとに各チームと協力し、改善施策の実行 ・分析のためのMA、SFA、CRMツールでの取得データ項目定義・整備 ・定量・定性調査の企画、提案、調査票作成、結果分析・考察、レポート作成 ・データ収集に係る業務オペレーション設計
事業内容
SmartHRの企画・開発・運営・販売 ◆SmartHR 複雑な人事労務業務を効率化できるクラウドソフトです。 人事労務管理において繁雑な業務となる従業員の情報管理や、 新入社員・退職者がいる場合の各種手続き、年末調整など、 SmartHRを導入すれば、手間がかかる人事労務管理をオンライン上で管理し、 業務時間を大幅に削減することができます。 ◆受賞歴 ・『TechCrunch Tokyo 2015』 ・『Open Network Lab 第10期 DemoDay』 ・『B Dash Camp 2016 Spring Fukuoka』 ・『Infinity Ventures Summit 2016 Spring』 ・『HR Award 2016』 ◆事業立ち上げの背景 現代表取締役の宮田氏が、2013年に株式会社KUFUを創業。 経営のなかで社会保険手続きの煩雑さに課題を感じ、2015年にSmartHRを発案しました。
必要な経験・能力
・SmartHRのミッション・ビジョン・バリューへの共感 ・マーケティングやリサーチに関する知識や経験のある方 ・統計やデータの集計・分析に関する知識や経験がある方 ・定量・定性調査の企画・設計、プロジェクト管理、分析、レポート作成・プレゼンテーションまでのプロセスに対応できるスキル ・データベースからSQLでデータを抽出し、集計・分析を行うなど、(大規模)データのハンドリング経験 ・プロジェクトマネジメント経験
この求人情報の担当ヘッドハンター
